東三河で大人気!豊川国府駅の前にある「チーターズ」のクレープをご紹介していきます。
東三河にも有名なクレープ店が何軒かありますが、昨年(2020年)閉店したほの国百貨店の中に入っていてともに一旦閉店した「ロジャー」は記憶に新しいと思います。
当時はクレープロスになる人もかなり多かったようですが、その後続々と新たなクレープ店がオープンし話題となりました。
その中でも、今回ご紹介する「チーターズ」は大人気で、オープン当時は「ロジャーのクレープに似ている!」「ロジャーの後継!?」とも言われ、かなり話題となっていたのを覚えています。
そして、個人的にはロジャー超え?と思ってしまうくらい、チーターズのクレープはとっても美味しい!!かなりおすすめなので、早速ご紹介していきますね。
クレープ生地が超サクサクで美味しすぎ!一番人気は?
「チーターズ」、クレープが美味しいとかなり話題で、お店も映え!なとってもおしゃれなお店なので、SNSにもたくさん載っていますね。
今月で1周年を迎えた「チーターズ」ですが、いまだに人気は続いており、いつもお店の前は行列の大人気のお店です。
でも実は「チーターズ」、全国に何店舗もある「コリアンフード」の専門店というのをご存じでしたか?
この辺りでは名古屋の店舗が一番近いようです。
チーズスティックや、チーズドック、さらにはタピオカドリンクなども有名のようですが、やはり「チーターズ国府駅店」ではこれにプラスして始めたクレープが大人気で、クレープ目当てのお客さんがかなり多いようです。
もちろん私も、クレープ目当てのお客さんの一人です(笑)
クレープの生地はお店によっていろいろですが、大きく分けて、厚めのもちもち生地と、あのロジャーのように薄くてサクサクの生地と2種類あるように感じます。
チーターズのクレープは、後者の薄くてサクサクした生地。
実際にはロジャーとは関係がないとのことですが、あのロジャーのような、薄めでサクサクした香ばしい生地にたっぷりのホイップとフルーツの相性が抜群でとっても美味しいんです。
生地だけでもかなり美味しいので、生地を味わいたいとホイップなしでシンプルなものを注文される方もかなり多いそうですよ。
ホイップなしのランキングは
- シュガーバター
- バナナチョコレート
- シナモンシュガーバター
- チョコレート
- ブルーベリークリームチーズ
だそうです。
1位のシュガーバターなんて、特に生地が重要になってきますよね。
ちなみに、ホイップありのランキングは
- チョコバナナホイップ
- シュガーバターホイップ
- チョコホイップ
- ピーチヨーグルトホイップ
- ホワイトチョコヨーグルトホイップ
となっています。
やはりクレープの定番チョコバナナは強いですね。
個人的にもチョコバナナホイップが大好きです。
昔ながらの丸くて細長いクレープではなく、平べったく扇状に折られた生地から、たっぷりホイップとバナナが顔を出している姿、そして包んである紙(?)まで、もうおしゃれでこれだけで「ザ・インスタ映え」間違いなしです。
買ったお客さんたちは、看板と一緒にパシャパシャ。その気持ちがよく分かります(笑)
一口食べると、まずチョコ入りのサクサク香ばしい生地に感動!ホイップとバナナが当たっている部分はしっとり。
チョコとバナナとホイップのバランスが絶妙で、本当に美味しいんです。
ものによっては、くどくなって途中で休憩したくなるクレープもあるのですが、チーターズのクレープは最後まで「美味しい」が止まらず、ペロリと完食してしまいました。
生地のサクサク感が最後まで続くのは本当にすごい。
迷ったらこれ!季節限定イチゴクレープが絶品!
最近になって、不動の1番人気チョコバナナホイップをおさえつつあるというのが、12月中旬から始まったイチゴクレープ!
もちろん食べましたよ~!!
チョコとホイップが外せない私は、イチゴチョコホイップを注文したのですが…、ん~!好き!大好き!!
とちおとめを使用しているそうですが、このイチゴの甘酸っぱさが甘いホイップにとっても合うんです!
しばらくチョコバナナホイップではなくイチゴチョコホイップにハマりそうな予感…。
クレープの種類は何十種類とあり、写真などは店頭にないので、注文はかなり迷ってしまうと思います。
迷ったらイチゴチョコホイップをおすすめします!間違いない美味しさですよ。
イチゴクレープは季節限定だそうなので、もうすぐ終わっちゃうのかな~。
店舗情報はインスタをチェック!
お店は、名鉄国府駅ロータリー側を降りてすぐ左にあり、行けばすぐに分かる場所にあります。
ただ駐車場は目の前に3台しかないので、なかなか停められないことも…。
また休日は特に行列になっており、自分の番になっても注文や受け取りには少し時間がかかりますので、時間に余裕を持って行くか、平日に行かれることをおすすめします。
ただ平日は不定休なので、要注意です!
チーターズInstagram(cheetahs_ko_eki)では、クレープなどの新メニューの他に、駐車場やお休みの日などの情報も載っていますよ。
ぜひお店に行かれる際はInstagramをチェックしてみてくださいね。
まとめ
今回は「チーターズ(豊川)国府駅店のクレープがおすすめ!人気メニューは?」と題してお伝えしてきましたが、いかがでしょうか。
Instagramなどでもよく見かけるチーターズのクレープ。
気になっていた方も多いのではないでしょうか。
インスタ映えだけでなく、クレープの味もとっても美味しくて、いまだに大人気なのがよく分かります。
特にチョコバナナホイップやイチゴチョコホイップは絶品なので、おすすめですよ。
気になった方はぜひ行ってみてくださいね。