日比谷公園クリスマスマーケット2022に整理券はある?混雑状況や入場制限も

日比谷公園クリスマスマーケット2022|整理券や混雑状況・入場制限も
  • URLをコピーしました!

日比谷公園「東京クリスマスマーケット2022」、今年で8回目の開催。

本場ドイツのクリスマスマーケットがモチーフとなっていて、まるでおとぎ話のような世界がクリスマス気分を盛り上げてくれます。

クリスマス会場の中心には、ドイツのザイフェン村からやってきたクリスマスピラミッドがこのイベントのシンボルとして飾られています。

例年「東京クリスマスマーケット」開催期間中は大変な混雑となっているのです。

なので、今年の「東京クリスマスマーケット2022 in 日比谷公園」も混雑が予想されます。

  • 今年も入場制限はあるのかな?
  • 整理券など配るのかな?
  • いつが一番混雑するのかな?

などなど、大人気のイベントの混雑情報が気になる方も多いのではないでしょうか。

この記事では「東京クリスマスマーケット2022 in 日比谷公園」の整理券情報、混雑状況・入場制限、駐車場の情報についてまとめていきますね。

目次

日比谷公園クリスマスマーケット2022はいつからいつまで?

東京クリスマスマーケット2022 in 日比谷公園」の概要とともにお伝えします。

「東京クリスマスマーケット2022 in 日比谷公園」概要

開催期間:2022年12月9日(金)〜25日(日)

時間:初日 16:00〜22:00(ラストオーダー21:30)
            全日 11:00〜22:00(ラストオーダー21:30)

会場:日比谷公園 噴水広場

入場料:大人平日1,000円 土日1,500円 小人(小学生)500円 5歳以下は無料

オリジナルマグカップノベルディ付き

入場時リストバンドの配布あり(滞在時間2時間目安)

住所:東京都千代田区日比谷公園

ヒュッテと呼ばれる山小屋風の店舗が、今年は飲食店16件、雑貨11件が並びます。

  • 飲食ブースには、ソーセージやドイツ風シチュー、グリューワインなどのドイツグルメ
  • 雑貨ブースでは、可愛らしいクリスマスグッズ

などなどが並び、2022年の東京クリスマスマーケットもたくさん楽しめそうですね。

毎年、日比谷公園で開催されている「東京クリスマスマーケット」ですが、昨年も話題になっていましたよ。

写真で見るだけでもワクワクしちゃいますね♪

※国や東京都、市区町村から中止の要請があった場合、急遽中止になることがあります。

最新の情報を確認してから出かけましょう。

日比谷公園クリスマスマーケット2022のお得なイベント割

東京クリスマスマーケット2022 in 日比谷公園にはイベント割を使うことができます。

オンラインでチケットを購入すると入場料金が20%お得になるのでおすすめです。

入場料金

  • 大人平日:通常1,000円⇒イベント割適用時800円
  • 大人土日:通常1,500円⇒イベント割適用時1,200円

購入条件

  • ご入場当日、ワクチン接種証明書(3回以上接種を完了のもの)
    もしくは
  • PCR検査等の陰性証明書(有効期限:PCR検査は3以内のもの)

のどちらかを入場ゲート前のスタッフが確認。

※当日ご提示できない場合、現地で通常料金で入場することになります。

どうせなら、イベント割りを使ってお得に楽しみたいですよね。

日比谷公園クリスマスマーケット2022で入場制限や滞在時間・整理券配布はある?

今回の「東京クリスマスマーケット2022 in 日比谷公園」では、さらなる感染対策待ち時間を減らす目的で、入場の際に簡易リストバンド(整理券)が配られるそうです。

時間ごとに色を変えて配布し、おおよそ2時間ほどを目安に滞在時間が決められます。

開催期間中は毎日、当日チケットの販売がされる予定です。

例年当日チケットを購入するためにオープン前から並ぶ人もたくさんいるようですよ。

また、事前チケットの準備も進められてます。

チケット購入はこちら>>

東京クリスマスマーケット2022 in 日比谷公園 」は昨年と同じように混雑状況により入場制限されたり、整理券の配布があります。

昨年は平日の16:00から土日は終日、入場制限されていました。

入場制限が必要な時間にしか行けないという人は会場に着き次第スタッフの人に整理券の配布場所を確認することをおすすめします。


特に16:00以降の時間帯は人気なため、整理券が早めに終了してしまうことがあるんです。

日比谷公園クリスマスマーケット2022の混雑状況は?

2022年の「東京クリスマスマーケット2022 in 日比谷公園」も大変混雑することが予想されます。

日比谷公園は周辺に人気スポットもたくさんあり、アクセスもしやすいためです。

昨年も、平日の昼でもかなり人が多く、ライトアップされる夜間はかなり混雑しました。

今回の「 東京クリスマスマーケット2022 in 日比谷公園 」は2時間の滞在制限が設けられる予定ですが、

  • クリスマスイブの24日
  • クリスマスの25日

となるため、クリスマスマーケット最後の週末2日間は終日混雑することが予想されます。

暗くなる時間帯、夕方16:00過ぎ〜22:00までがピークとなりそうですね。

混雑が予想される日に行く場合は、待ち時間を覚悟して出かけたほうがよさそうですね。

寒さ対策もお忘れなく。

平日の16:00前(11:00〜日没前)であればある程度は混雑を避けられるようです。

土日の週末でも、11:00のオープン後の時間なら30分〜1時間ほどの待ち時間で入れそう。

混雑は避けられそうにありません。

例年12月23日、24日、25日の3日間は平日でも午前中からかなり混雑していたようです。

今回は12月24日(土曜日)25日(日曜日)の16:00過ぎからが混雑のピークになると予想します。

夜出かける場合、2時間〜3時間は待ち時間を覚悟するか、入場制限で入れない場合を覚悟したほうが良さそうです。

日比谷公園クリスマスマーケット2022の駐車場は?

車で出かける場合、やはり気になるのは駐車場情報ですよね。

日比谷公園やその周辺にはたくさんの駐車場があります。

日比谷公園からほど近くにある駐車場をいくつか紹介しますね。

☆タイムズNEXCO日比谷駐車場

  • 徒歩1分
  • 日比谷公園地下
  • 平面式駐車場
  • 年中無休
  • 収容台数 463台
  • 一日大料金 2700円
  • 8:00〜22:00 25分 300円
  • 22:00〜8:00 25分 150円 
  • 〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園1
     ☎︎1020-778-924

☆東京ミッドタウン日比谷

  • 徒歩4分
  • 平面自走式・機械式  
  • 営業時間 6:00〜26:00
  • 収容台数 200台
  • 車 30分 300円
  • バイク 1時間 200円
  • 併設ショッピングモールにて買い上げ額に応じて時間サービスあり
  • 〒東京都千代田区有楽町1丁目1-2
        ☎︎03-5157-1251

☆日比谷マリンビル

  • 徒歩2分
  • 立体(機械式)
  • 営業時間 8:00〜23:00
  • 収容台数44台
  • 30分 300円
  • 一日最大料金 平日 1500円
  • 一日最大料金 休日 2500円
  • 前金制、車のサイズに応じて
  • 車両制限がある点にご注意ください。
  • 〒100-0006  東京都千代田区有楽町1-5-1
      ☎︎080-5763-9103

☆日比谷シティーパーキング

  • 徒歩2分
  • 自走式
  • 営業時間 7:00〜23:00
  • 収容台数 689台
  • 30分 300円
  • 一日最大料金 2400円
  • 土・日・祝 最初の1時間無料
  • 別途1000円で予約も可能
  • 〒100-0011  東京都千代田区内幸町2-2-3
      ☎︎03-3501-6333

☆東宝ツインタワービル駐車場

  • 徒歩2分
  • 立体(機械式)
  • 入出庫可能時間 8:00〜23:00
  • 収容台数25台
  • 土・日・祝   8:00〜22:30
  • 30分 250円  最大料金なし
  • 車のサイズにより車両制限あり
  • 〒 東京都千代田区有楽町1-5-2
      ☎︎ 03-3504-1903

日比谷公園クリスマスマーケット2022のアクセス方法は?

東京クリスマスマーケット2022」の会場となる日比谷公園は東京の中心にあります。

最寄りの駅も多いので電車でのアクセスがおすすめです。

●日比谷駅A14出口から徒歩約1分
 (東京メトロ日比谷線・千代田線・都営地下鉄三田線)
●霞ヶ関B2出口から徒歩約5分
 (東京メトロ丸の内線・千代田線・日比谷線)
●桜田門駅5番出口から徒歩約6分
 (東京メトロ有楽町線)
●都営三田線内幸町駅A7出口から徒歩約5分
●JR東京駅 丸の内口から徒歩約20分
●JR有楽町駅 日比谷口から徒歩約10分

日比谷公園クリスマスマーケット2022のまとめ

日比谷公園クリスマスマーケット202212月9日(金)〜12月25日(日)まで開催されます。

入場料金は通常、大人平日1,000円で土日1,500円。小人(小学生)500円 5歳以下は無料。

イベント割適用時には大人平日800円で土日は1,200円です。

オンラインでチケット購入限定で入場料金が20%割引になるイベント割がお得なのでおすすめです。

但し適応条件があるので注意してくださいね。

イベントの開催時間は11:00〜22:00

開催期間中はかなりの混雑が予想されますので少しでも混雑を避けたい方は平日の昼間がおすすめです。

混雑する時間帯は入場制限滞在時間もあるので防寒対策はしっかりしていきましょう。

2022年最後のイベント 日比谷公園東京クリスマスマーケット2022』。

まだ感染の心配がされていますがエチケットを守ってクリスマスイベントを楽しみたいですね。

公式ページはこちら>>

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次