愛知県名古屋市を代表するお城、名古屋城!
名古屋城は、お花見スポットとしても有名です。
場内には約1,000本の桜が植えられており、開花時期になると豪華に咲き乱れます。
例年、3月下旬〜4月上旬に桜まつりが開催され、夜になれば桜がライトアップします。
名古屋城とのコントラストも相まって、それはそれは見ものですよ!
2023年はそんな桜まつりが
- 2023年は開催されるのか?
- 夜のライトアップはされるのか?
- 屋台は出店されるのか?
ちゃんと開催されるのか気になりますよね。
2023年の名古屋城桜まつり開催状況について、桜のライトアップや屋台、開花時期や混雑状況も合わせて調べてみました!
名古屋城の桜まつり2023の期間はいつからいつまで?

2023年の名古屋城桜まつり日程
2023年の桜まつりの日程は現在未発表です。
2022年は3月25日(金)~4月10日(日)に開催されたので2023年もこのあたりの日程を予想しています。
祭り開催期間中は、園内の1,000本の桜が見頃を迎え、こんなに綺麗な風景を見る事ができます。
名古屋城🏯桜まつり
— まちこ (@yokunareRA) April 1, 2022
満開です🌸🌸🌸 pic.twitter.com/2Gbf1uuQyF
圧巻の景色ですね!
名古屋城の桜まつり2023のライトアップの期間や時間は?

名古屋城の桜まつりのメインイベントと言えば、夜の桜ライトアップ。
2023年の名古屋城の桜まつりライトアップ概要
【期間】2022年3月25日(金)~4月10日(日)
【時間】日没~20:00
※20:00には閉門。
※本丸御殿・西の丸御蔵城宝館への入場は19:00まで。
※2023年の開催は現在未発表、新情報は随時更新していきます。していきます。
因みに、ライトアップされた桜はこんなに妖艶で美しい!
名古屋城と桜の組み合わせは、名古屋城の花見ならではの1枚ですよね。
名古屋城春まつりの夜桜ライトアップを楽しみに、名古屋においでよ。 pic.twitter.com/zmC2DxrVEJ
— おいでよ名古屋@おいなご (@oinagoya) March 31, 2021
名古屋城の桜まつり2023に屋台は出店する?

桜まつりは、毎年名古屋城で開催される春まつりのイベントの一部として開催され、毎年多くの屋台が出店します。
春まつりについては、2023年3月末頃から2022年5月初め頃まで開催予定との事ですが、詳細についてはまだ解禁されておらず…
しかし春まつりが開催されれば、例年春まつりのイベントブースで屋台が沢山出ていたので、美味しい物がいっぱい食べられるのでないでしょうか!
出店する屋台
例年、屋台に関しては春まつりイベントブース内の金鯱座で開放されており、春に因んだデザートや食事・ドリンクなどが並んでいました。
そのほかにも…
- 牡蠣と大アサリ
- 焼きそば
- あんかけスパゲティ
- 手羽先
- どて煮
といった、名古屋名物などを中心に、バラエティ豊かな屋台が出揃っていたようです!
めっちゃ良いにおひ(*´ ཫ `*)
— 🐙タコ焼きHAL🐙 (@HALtakoyaki87) April 5, 2021
名古屋城🏯見れるし
美味しものあるし
🍺もあるし٩(ˊᗜˋ*)و
名古屋城の門をくぐって
すぐ左手にはレプリカの金鯱
フード屋台の1番手前が
まじから兄さんとこですよ🎶 pic.twitter.com/VJpq8Hsxu6
名古屋城の屋台で売ってた牡蠣と大アサリ。美味かった…! pic.twitter.com/lxigOVaRq6
— ピナクル (@pinakuru) May 1, 2019
将軍手羽先美味しかったです✨ 名古屋城の屋台でいただきました。 pic.twitter.com/MgdN9UbnjZ
— たかどのみこと🌷つくし賞 (@t_micoton) May 6, 2019
屋台が出店する時間
屋台の出店時間については、金鯱座のイベント開催日時に則るようです。
終了時間については、更新ページでも記載がありませんでした…。
コロナ渦でもありますし、もしグルメを堪能したい方は、早めに来場し、抹茶と和菓子を持って花見をするのが吉かもしれません。
名古屋城の桜まつり2023のおすすめ写真撮影スポット

名古屋城には1,000本もの桜が植えられているだけあって
桜が見頃になる桜まつりでは、視界いっぱいに桜が咲き乱れます!
どこで写真を撮っても、桜が綺麗に写りそうですが
やはり、名古屋城で桜を撮るなら、お城もセットで写真を撮影したいですよね。
おはようございます
— 🐻アールベア@株式会社A-one(エーワン)の未来のロボット🐻 (@Aone73661569) April 5, 2021
R3/4/6
しろの日
城と白
名古屋城は復元工事の為
降ろしたシャチの写真撮れるようです
名古屋城桜まつり4/1~11まで
皆様ご安全に
そして
出逢いに感謝
ご縁に感謝
皆様に感謝
感謝の一日の幕開けです
皆様にとってワクワクドキドキ楽しい1日でありますようお祈り致します pic.twitter.com/nLGQjefo6F
桜まつり期間は、お城も一緒にライトアップされるので、夜の写真撮影もおすすめ!
2021.4.2.#名古屋城 #金鯱展#桜まつり #春まつり pic.twitter.com/4WZFsFTJo7
— meme (@chokopoke_meme) April 5, 2021
2023年の開催は未定ですが、去年は名古屋城金鯱展が開催されており
地上に下りた金鯱と、こんなユニークな写真を撮る事もできます!
おはようございます☀
— 名妓連 早紀 (@meigiren_saki) April 1, 2021
今朝は一生に一度しか経験できないことを経験させていただきました💕
地上に降りてきている金鯱さんと🌸#名古屋#名古屋城#金鯱#しゃちほこ#名妓連#舞妓#桜まつり#名古屋城金鯱展#金鯱展は明日までです😊 pic.twitter.com/wA1QzpuCmj
桜を近くで撮りたいという方は、愛知県体育館ドルフィンズアリーナ南側もおすすめです。
ここは、そこまで人も多くないので穴場スポットかもしれません!
100日後に桜旅行配信をする人
— ジョウケン@100日後に桜旅行配信をする人 (@beefkosogod) January 20, 2022
【27日目その4】
名古屋城 愛知県体育館ドルフィンズアリーナ南側 愛知県名古屋市
ここもかなり良かったです!
名古屋城の中では一番桜に近づけて自由に撮影できます
桜も「自由に咲かせてもらうがね~!」って感じです#100日後に桜旅行配信をする人 #旅行 pic.twitter.com/9yPsEOJSAC
名古屋城の桜(花見)2023の見頃はいつ?満開予想や開花状況は?

名古屋城にある桜は、ソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤマザクラ…など約10種類程。
大体の桜が3月上旬から開花し、3月下旬頃から見頃を迎えます。
この中でも遅咲きな御衣黄は、他の桜よりも半月程お遅く開花する為、4月中旬頃が見頃となります。
他の花見スポットよりも長く桜を楽しむ事ができる名古屋城ですが、多くは3月下旬から満開予想となる為、3月下旬〜4月上旬が見頃となりますよ。
【開花予想】3月21日
【満開予想】3月29日
2023年の桜の開花は、全国的にも平年並みか早い見込みとなっており、名古屋城でも平年並か少し早く開花となりそうです。
最新の桜開花状況は、日本気象協会HPで天気予報と一緒にチェックできるのでおすすめですよ。
また、名古屋城の公式ホームページでも開花状況を確認することができます。
名古屋城の桜まつり(花見)2023の混雑状況
名古屋城は、花見スポットとしても有名な為、毎年桜まつりでは多くの方が来場され、2023年も混雑が予想されます。
去年は、平日のお昼でも混雑していたそうなので、混雑回避でお花見を楽しむのは中々難しいかもしれませんね…
地上に降りた名古屋城の金のシャチホコ。混雑してたので近寄らず、遠くから撮影してとっとと帰ってきました。ちなみに先程のツイートはこの時にもありました^^; pic.twitter.com/nSYcRAHCL6
— 右京ゆめ (@ukiyoyumezo) March 26, 2021
お子様と一緒にお花見に行く際は、持ち物リストを揃えておくと万が一のトラブルも回避できるのでおすすめですよ。
名古屋城の桜まつり(花見)2023のアクセス方法
公共交通機関を利用してのアクセス方法はこちら
地下鉄
・名城線「市役所」下車7番出口より徒歩5分
・鶴舞線「浅間町」下車1番出口より徒歩12分
市バス
・栄13号系統(栄〜安井町西)「名古屋城正門前」
・なごや観光ルートバス(メーグル)
「名古屋城」下車すぐ「名古屋城東・市役所」下車 徒歩6分
・基幹2号系統「市役所」下車徒歩5分
名鉄
・瀬戸線「東大手」下車徒歩15分
https://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/fes2020-2021/spring/
車を利用してのアクセス方法はこちら
名古屋高速1号楠線「黒川」出口から南へ8分
名古屋高速都心環状線「丸の内」出口から北へ5分
https://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/fes2020-2021/spring/
名古屋城の桜まつり(花見)2023の駐車場
敷地内には2つ駐車場があり、どちらも駐車スペースは広めのようです。
駐車料金も、高額な訳ではないのでこちらを利用するのが良さそうですね。
- 正門前駐車場
-
- 台数:308台
- 時間:午前8時45分〜午後9時30分
- 料金:30分以内ごと180円
- 二の丸駐車場
-
- 台数:123台(普通車)
- 時間:午前8時45分〜午後10時30分
- 料金:30分以内ごと180円
名古屋城の桜まつり2023のまとめ
いかがでしたか?
2023年の名古屋城の桜まつりについて、調べてみました。
今年の開催状況については、まだ未定ではありましたが、去年の桜まつりの情報を参考にすると
ライトアップの開催時間や、屋台状況、付随したイベントの様子などがわかっていただけたのではないでしょうか。
1,000本の桜が咲き乱れる様子は、見ておきたい気持ち…!
2022年は、名古屋公園でお花見を是非楽しんでくださいね♪
今回ご紹介した内容は変更になる場合があります。お出かけ前には、名古屋城公式ページをチェックしてからお出かけくださいね。
こちらのお花見スポットもおすすめ!
愛知県長久手にあるジブリパークのチケット予約方法や駐車場>>
※この記事は2022年の情報を含んでおり、2023年の新情報は随時更新していきます。