2023年の浅草寺初詣混雑状況や屋台についてお伝えしていきますね。
有名な観光名所である浅草寺、所願成就のご利益があり、心に願うこと全般を叶えてくださるそうです!
ぜひ初詣は浅草寺に行きたいところですが、浅草寺の初詣には例年約290万人が訪れ大混雑するんですよね。
とはいえ、比較的空いている穴場の時間もありますので、予め混雑状況をチェックしておくとスムーズに参拝できるかもしれません。
また浅草寺の初詣と言えば、参道にたくさん出店している屋台も楽しみの一つですよね♩
この記事では、2023年浅草寺の初詣の混雑状況や参拝時間とともに屋台出店情報から交通規制までまとめていきますよ。
混雑をなるべく避けつつ参拝し、屋台もしっかり楽しんで良い一年を始めていきましょう!
浅草寺初詣2023の混雑状況

浅草寺の初詣は混雑するとは知っているものの、具体的にはどれくらい混むものなのでしょうか?
浅草寺初詣の参拝人数
観光名所としても有名な浅草寺、初詣も日本国内での参拝人数が多い場所として有名なんです。
首都圏の初詣参拝人数ランキングでも毎年上位にランクインしていますよ!
大きなお寺ではあるとは言え、290万人が初詣の参拝に訪れるとなればやはり浅草寺の初詣の混雑は覚悟せざるを得ませんね。
混雑時期の混み具合と待ち時間
浅草寺。
— ???@関西弁Vtuber準備中 (@ano_Vtuber) January 3, 2022
なかなかざっくりした
お願い事してもうた。
あんなんで神様わかるんかな?
ベビーカステラ買うために
さぶい中一時間近く並んだわ。
初詣恐るべし。 pic.twitter.com/lDLQ7UBL7l
本堂への参拝、おみくじ、売店などすべてが混雑します。
元旦のピーク時は参拝に2~3時間以上並ぶこともあるため、基本的には長時間並ぶことを覚悟しておきましょう・・・。
1月1日の混雑状況
浅草寺、本堂前は流石に混んでるな pic.twitter.com/W0PwPiIFwR
— 組員☆愛Ku○愛 (@aikuuuun) December 31, 2021
1月1日は基本的にどの時間も混雑しているでしょう。
年越し~初日の出までを過ごす早朝や皆が動き出す昼以降は特に混むと考えられます。
1月2日の混雑状況
浅草寺混みすぎ pic.twitter.com/VQ2DBwZpFZ
— ゴサゴ (@ryo535) January 2, 2022
1月2日も元旦と変わらず大混雑のようです。
早朝や夜は1日ほど混まないようなので、時間帯に気を付ければ2日でもサクサクお参りすることもできるかも?
1月3日の混雑状況
浅草寺に初詣に来たけど、やはり混んでる pic.twitter.com/dE4p3OnIXX
— ばっふぁ🇪🇪 (@baffalo0204) January 3, 2022
3日も混んではいますが、昼の時間帯を避ければ空いているという口コミも見受けられました。
20時まで参拝できるのは3日までなので、夜の参拝をしてみたい方は3日までに行ってみてくださいね♪
浅草寺初詣2023の混雑回避方法

大混雑の浅草寺初詣ですが、混雑を回避する方法があります。
それは、空いている時間を狙うという方法です!
当たり前だと思われるかもしれませんが、日によって穴場の時間が違うんです。
それでは、見ていきましょう!
混雑する時期はいつまで?
例年だと4日までは混雑、5日以降はかなり空いているようです。
3が日にこだわりがなければ、5日以降の参拝がおすすめですよ♪
混雑する時間帯と穴場の時間帯
混雑しているとは分かっていても、何時間も並ぶのはできれば避けたいですよね・・・。
ネット上の口コミなどから、空いている時間を調査してみました。
口コミ
- 元旦の午前3時~午前8時頃までは比較的空いている
- 2日、3日の早朝、夜は意外と空いている
- 4日までは混雑、5日以降は混雑なし
実際の声
1/1の午前3時の浅草寺は比較的スムーズに初詣できたからこれからその時間に行こうかな
— わたるん X 勝ち組 (@wat_10969) January 1, 2022
屋台も結構開いてたし!
せっかくなので帰り道に浅草寺で初詣。時間帯が微妙だからか、あまり混んでなくてさくっと賽銭箱前まで行けた pic.twitter.com/GbFaAY3sZ8
— お1000@求職中 (@othousand) January 2, 2022
ちょっと遅くなりましたが浅草寺へ初詣🏮
— リーマン☕ (@blueblue_tea_) January 3, 2022
この時間だと思ったより混んでいなくてサクサクとお参り出来ました🙏 pic.twitter.com/SpCTteG7GY
1日は年越し~初詣を済ませて帰った後の午前3時~午前8時頃が狙い目のようです。
その後は夜まで大混雑なので、1日にお参りする方は特に防寒対策をしていってくださいね!
2日以降は早朝と夜に空いていたという口コミが見られました。
元旦は年越しのために起きている人が多いですが、その後はお昼前やお昼過ぎから動く人が多い印象です。
ちょっと早起きして初詣に向かうのもいいかもしれませんね♪
浅草寺の混み具合をリアルタイムで知る方法
リアルタイムでの混雑状況はライブカメラで確認することができます。
浅草寺初詣2023の参拝時期と時間

浅草寺初詣2023はいつ、どの時間に開催しているのでしょうか?
参拝時期
浅草寺の新年大祈禱会(しんねんだいきとうえ)は元旦から1月7日まで約1時間ごとに行われます。
参拝時間
拝観時間に制限があるのは本堂などのお堂だけで、雷門、仲見世、境内は24時間見学自由です。
仲見世とは
参道にある商店街のことを仲見世と呼びます。
見学自体はできますが、浅草の仲見世商店街は18時ごろには閉店しているお店が多いです。
浅草寺の本堂を参拝できる時間は以下の通りです。
1月1日 | 0:00~20:00 |
1月2日 | 6:30~20:00 |
1月3日 | 6:30~20:00 |
1月4日以降 | 6:30~17:00 |
新年大祈禱会(しんねんだいきとうえ)は1月7日まで開催していますが、17時まで本堂が参拝できるのは3日までです。
浅草寺初詣2023の屋台出店はいつまで?
娘と浅草寺へ。
— 🌃ミッドナイト🪶 (@midnight_av) January 1, 2022
やはり元旦、初詣は浅草寺が一番。
屋台が大好き。 pic.twitter.com/NnZFACVrQl
基本的には元旦から成人の日くらいまで屋台が出店していることが多いです!
そのため、今年は成人の日である9日まで出店していると思われます。
出店例
- たこ焼き
- お好み焼き
- フルーツ飴
- ポテト
- 串焼き
- チョコバナナ
- 水あめ
- お団子
その他、アユの一本焼きやトッピングできるじゃがバターなど個性的な屋台もあります。
#飯テロ#浅草寺#初詣
— ポテトボーイ (@potatoboy515) January 3, 2022
浅草寺に初詣に来ましたが、人が凄い‼️
今日は3日だからそんなに来ないと思ったのが甘かったです😅
でも屋台が沢山あって嬉しい😆
大好きなもつ煮とじゃがバター
祭りの定番のデザート、チョコバナナ🍌
屋台大好きです😋 pic.twitter.com/oxMOafyPMA
初詣に行った際には、ぜひ立ち寄ってみてください♪
浅草寺初詣2023の交通規制

今年はまだ発表されていませんが、例年通りであれば12月31日の夜から3が日の間は交通規制が実施されます。
昨年の情報はこちらです。
公共交通機関で行くことをおすすめしますが、車で行かれる方は実際の道路状況をチェックしておきましょう。
浅草寺初詣2023のアクセス方法

浅草寺の初詣に行く際のアクセス方法についてお伝えしていきます。
まずは所在地とマップから。
所在地 | 〒111-0032 東京都台東区浅草2-3-1 |
電話番号 | 03-3842-0181(日曜祝日を除く午前9時~午後4時30分まで) |
電車でのアクセス
最寄りの駅は下記の通りです。
- 東武スカイツリーライン「浅草駅」
・・・徒歩5分 - 東京メトロ銀座線「浅草駅」1番出口
・・・徒歩5分 - つくばエクスプレス「浅草駅」国際通りA
・・・徒歩5分 - 都営地下鉄浅草線「浅草駅」A4出口
・・・徒歩5分
バスでのアクセス
- 都営バス(草64/都08)、北めぐりん(浅草回り)「二天門」
・・・徒歩2分 - 都営バス(上26/都08)「浅草二丁目」
・・・徒歩3分 - 北めぐりん(浅草回り)「浅草寺北」
・・・徒歩3分 - スカイツリーシャトル(上野・浅草[スカイツリー行])「浅草寺・観音堂裏」
・・・徒歩3分
ここでご紹介したバス停は該当しませんが、雷門周辺のバス停は3が日中移動されることがあるため注意が必要です!
今年のものはまだ発表されていないため、昨年のバス停状況を参考にしてください。
浅草寺初詣2023の駐車場

浅草寺には駐車場はありません。
ここでは周辺の駐車場をお伝えします。
雷門地下駐車場
〒111-0034 東京都台東区雷門2丁目12−18番先
料金
- 最初の30分は200円、以降15分ごとに100円
- 23時から翌7時は800円(入出庫不可、泊まりのみ)
- 入庫から6時間以上12時間まで:最大料金2,400円(土曜日・日曜日、祝日は適用外)
台数
197台
TOBU PARK 浅草二天門駐車場
料金
- 平日:20分200円(1日最大2,400円)
- 土日祝:20分300円
- 全日22時~翌8時:60分100円
台数
15台
駐車場が心配!という方は・・・
例年通りですと、12月31日から1月3日までは交通規制が実施されます。
公式に紹介されている駐車場はなく、大変混雑するため基本的には公共交通機関で行くのがおすすめ!
とはいえ、どうしても車でないと・・・という方もいると思います。
車で混雑する場所に向かう際にどうしても気になってしまうのが駐車場問題ですが、それを解決してくれるおすすめがこちら。
駐車場に停められるか心配・・・、でもどうしても車で行きたい!という方はぜひ駐車場予約を検討してみてください。
- 駐車場代はなるべく安く済ませたい
- 駐車場行き帰りの渋滞に巻き込まれるのは困る
- 少し遠くても良いから確実に駐車場は確保したい
こんな方は、akippaや特Pなどの駐車場予約サービスを使えば、駐車場を心配することなく初詣を楽しむことができますよ。
駐車場予約はスマホから簡単にできちゃうので、とってもおすすめですよ。
ぜひお出かけ前には周辺の駐車場が予約できないか、一度チェックしてみてくださいね。
\1日100円~!相場の半額以下がたくさん/
\スマホで簡単予約!/
浅草寺初詣2023のまとめ
いかがでしたか?
- 浅草寺初詣2023は約290万人が訪れ大混雑が予想される
- 元旦の午前3時~午前8時頃までは比較的空いている
- 2日、3日の早朝、夜は意外と空いている
- 4日までは混雑、5日以降は混雑なし
- 20時まで参拝できるのは3日まで
浅草寺初詣2023の混雑状況など様々な情報を調査しました。
できるだけ混雑は避け、落ち着いた気持ちで新年を迎えたいですね!
大混雑と共に寒さも予想されるので、並ばれる方は温かい格好をしていってくださいね。
ちなみに、浅草寺のおみくじは凶が出やすいことで有名なんです。
1年の始めに運試しをしてみるのも楽しいですよ♪
今回お伝えした情報は変更になる場合もあります。